メンテナンス 保管時 バインディングを外す理由スノーボードの保管方法 シーズンオフする時やるべき事

2016年03月05日

スノーボードのエッジのチューンナップとは



今回はエッジのチューニングについてです


エッジチューニングには大きく分けて


ダリングとビベリングがあります


ダリングはエッジ部の有効エッジ以外のエッジを


丸めるチューニングです



簡単に言えばノーズとテールの不要なエッジを落とす


新品板購入時のプレチューンです
スノーボードのダリングのやり方



もうひとつのチューニングのビベリングは


板の使用用途や自分に合った滑りができる様に


エッジの角度自体を変更してしまうチューニングです


ビベリングの中でもエッジサイド部の角度の変更をする


サイドエッジのビべリング


ソール面のエッジ部、板下面の角度の変更をする


ベースエッジのビべリング

BlogPaint

このイラストの状態は購入時のエッジの状況です



サイド・ベースエッジともに一切手を加えていないため


もちろんエッジの角度は90度となっています


ベースエッジの角度とサイドエッジの角度を


変えることにエッジの角度を変更します


エッジの絵


このイラストはベース・サイドエッジともに同角度の
(ともに0.5度~3.0度)

ビベリングを行った状態です



ベースエッジのビべリングは


ベースエッジ角を付けることにより


板の動きを滑らかにし滑走路のエッジの引っ掛かりを


減らします グラトリやジブなどする時や


スノーボードを始めたばかりで逆エッジが怖い


時などは有効なエッジチューニングです


サイドエッジのビべリングは


サイドエッジ角をつけることにより


エッジをより鋭くすることにより


雪面にエッジを食い込ませることにより


板の動きをシャープにすることができます


カービング、テクニカルな滑りをしていきたい方に


おすすめです




2種類のビべリングを行うことで


板の特性、乗り味を変える事がビべリングという


チューニングです




また、かなり特異的なチューニングですが



板のセンター部に当たるエッジを完全に落とす事で


人工物への引っ掛かりをなくしたり


ありえない板の曲がりなどをつくりだし


ストリート、ジビング使用の板にしてしまうチューニングです


板の強度の大半を占めるエッジを落とすことで
凄いことになりますwww









vpizzapiev at 22:39│Comments(0)メンテナンス 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メンテナンス 保管時 バインディングを外す理由スノーボードの保管方法 シーズンオフする時やるべき事